就業場所: Tokyo, Kanto
賃金: ご相談可能
雇用形態: Permanent
言語: Japanese > Fluent
サブカテゴリ―: B2B Software / SaaS, Online B2C Services
職種: テクノロジー
掲載日: 2025-11-19

会社概要

急成長中のIT企業として、国内外にまたがる複数の自社プロダクトを企画・開発・運営しています。
ユーザー体験(UX) の継続的な向上を最重視するとともに、チーム成長を支える自己研鑽制度や柔軟な開発環境を備えています。

エンジニアが技術力を高めながら裁量をもって仕事に取り組める文化が根付いており、ビジネスサイド、デザイン、プロダクトマネジメントとの連携を通じて自身のキャリアを描けるフィールドを提供します。

仕事内容

- 社内向けデジタルサービスの React / TypeScript を用いたフロントエンド開発
- プロダクトマネージャー、デザイナー、他エンジニアと密に協働し、要件定義、設計、実装、リリース、その後の評価まで 一気通貫で関与
- チームの開発プロセスを改良するための 課題発見と改善提案
- 社内勉強会、技術ブログ等を通じて 知見の共有・発信 にも積極的に参加

■ キャリアパス一例
・フロントエンド領域のテックリード
・フロントエンドやバックエンドといったWeb領域をまとめるリーダー
・エンジニアリングマネージャー

応募資格

- React / TypeScript を使った実務開発経験
- チームメンバーや他部門(PM、デザイナーなどと円滑に協働できる コミュニケーション力

歓迎スキル
- バックエンド開発経験
- チームリーダーや技術リード的なリーダーシップ経験

その他情報

【技術スタック】
フロントエンド React / TypeScript / GraphQL / Apollo Client
バックエンド Ruby / Ruby on Rails / Go / gRPC / Protocol Buffers / Python など(問題領域に適した言語とフレームワークを採用)

【ポジションの魅力】
- 成長途中のサービスに対して 自ら課題を発見・解決しつつ事業を牽引 できる
- 開発とビジネスが非常に近く、改善サイクルが速いため、自分の提案やアイデアを迅速に反映できる
- チーム全体がフラットで意見が通りやすく、主体性を発揮しやすい環境
- 最新技術(モダンな JavaScript / TypeScript、モダンツールなど)を使いながら 開発に集中できる
- 勉強会や社内発信を通じて、技術力・影響力を社内外に広げられる

【こんな方に特におすすめ】
- 自律的に考え、ビジネス成長と技術成長を両立させたい
- フロントエンドだけでなく 要件定義〜リリース後まで携わるプロダクト志向
- チームと協力しながら改善提案を積極的に行いたい
- 最新技術に触れつつも安定した自己研鑽の環境を求めている

*労働条件等は初回面談時に明示します。
求人番号: JO-251118-390617

Need Help?

案件応募

こちらから フロントエンドエンジニア(Web・エンゲージメント系プロダクト) へご応募いただけます。応募書類を拝見させて頂き、次のステップにお進み頂きます方へ直接ご連絡をさせて頂きます。








アップロードする!
Application confirmed!
Thank you for applying! We shall be in touch with you.

Recently Added